
東京都美術館で開催中の版画展を見に行きました。坂爪さんのメゾチントの作品も二枚。全体に銅版画に良い作品が見られました。 (写真のアップの仕方が分からない・・・)
東京都美術館で開催中の版画展を見に行きました。坂爪さんのメゾチントの作品も二枚。全体に銅版画に良い作品が見られました。 (写真のアップの仕方が分からない・・・)
2012年4月29日 新しいHPを三分一さんが作成して、いよいよこの日記風メモも終了。あらためて過去の書き散らしてきたのを読んでみると、内容が数種類にパターン化しているようだ。 (1)展覧会や美術に関する記事 (2)読んだ本に関する読後感 (3)映画に関する感想 (4)スポーツとくにラグビーとアメフトの記事 (5)パソコン関連記事 などなど。書くことがないときには家庭菜園の話。そうそう、いまは二十 […]
2012年4月22日 Googleのサイトで世界のアートの紹介をするものがある。日本語版は下記のアドレス。 http://www.googleartproject.com/ja/ 今まで知らない芸術家の作品も並んでいて、見ていて飽きない。しかも画面を拡大することも可能なので筆のタッチの細部まで知ることができる。美術館名で検索をかけることもできるし、アーティストの名前で探すことも可能だ。しかし、ファ […]
2012年4月15日 先週4月11日の水曜日に養清堂に集まり坂爪さんの個展鑑賞、その後総勢12名でライオン7丁目店において黒ビールやらハーフ&ハーフなどを飲みながら会食、歓談。久しぶりの人たちもいて大いに盛り上がった。 坂爪さんの作品は女性の顔をモチーフにして、マスクメロンを思わせるような仕上がりになっていて何とも面白い作品だ。3Dのコンピュータ・グラフィック(CG)をやっている男が見たら、ポリゴ […]
2012年4月08日 上野の国立西洋美術館で開催中の「ユベール・ロベール展」を見に行くと、ちょうどお花見の季節というのもあって駅前から人が溢れていた。その人混みをぬって西洋美術館に入ると一気に喧噪も消えて別世界。デッサンが多く油彩のものが少なかったが、崩壊する古代ローマの雰囲気が十分に感じられた。ところで、ユベール・ロベールは19世紀くらいの人かと思っていたが、それよりも前の18世紀の人とのこと。 […]
2012年4月01日 いよいよ新年度の始まり。少しばかり感慨にふけっていると、OBの坂爪さんから個展開催のお知らせが来た。 いつものように銀座の養清堂画廊で開催とのこと。 下記HPです http://www.yoseido.com/catalog/default.php せっかくのいい機会なので集まれる人は集まって久しぶりの懇談をしましょう。 ということで、4月11日(水)午後6時半頃に会場で集ま […]
最近のコメント