[お知らせ・その1] 昨年(2014)10月22日、三分一信之さんを私の勤務先の京都市立芸術大学にまねき、アーカイブに関わる公開講習会を開催しました。 主催は、京都芸大に昨年できた「芸術資源研究センター」。 パンフレットを私がデザインしたり、技術面が弱いので三分一さんに講座を頼んだり、京大美術部出身の二人が京都芸大で動いたりしている状況は、学生時代には想像もできませんでした。 ちなみに講座の内容に […]
カテゴリー: 日記
第一回サロン・サンク「時間をめぐる対話」から
皆さんコンニチハ 赤木です。 奈良町の新しい画廊ギャルリ・サンクで行なわれた、実力あるベテラン美術家ふたりによる芸術談義を拝聴しに出かけてきました。 第一回サロン・サンク「時間をめぐる対話」4/5(土)17:00~19:00 坂爪厚生×井上明彦 画廊主の高市さんによるオープニングあいさつに続いて、先ず最初に絵画表現と時間意識との関係について京都芸大教授でもある井上氏よりレクチャーが行なわれました。 […]
赤木さんのホームページ紹介
三分一です。 赤木さんのホームページを画面下部のリンクに追加しました。 井上君のホームページにはこちらのサイトもあります。 登録させていただけるホームページがあれば、連絡してください。
三分一氏、つちのいえに来たる
3月16日(日)、 このサイトの管理運営者にして元京大美術部部長の三分一信之氏が、井上明彦が勤務先の京都芸大で進めている「つちのいえ」プロジェクトを来訪されました。 人生、何があるかわかりません。
なんと今週末も大雪
先週の大雪に続いて今週末も大雪です。写真は、午前6時前。これでは、犬の散歩も無理。今は雨に変わっていますが、どうなることか。
横浜の雪
三分一です。 横浜でも、2月7日(金)深夜から降り続いた雪が大変なことになっています。 この模様だと、暫く家から出れそうもありません。 2月8日 ついに7時半ころ停電。今は、復旧しています。 2月9日、朝午前4時、玄関の扉が雪で空かない状態。 下の写真は、表までの雪かきや車の上の雪をおとしたりした後です。約30年前富山県魚津市に常駐していた時以来久しぶりの雪の生活。この道の状態では買い物にも行けな […]
最近のコメント