昨年秋に仕事で訪問したパリとリヨンの写真をホームページのタイトルで使用しました。 秋のパリは、時差が生活時間と微妙にずれていて、いつまでも暗い朝といつまでも明るい夜が印象的でした。
カテゴリー: 日記
ホームページのバトンタッチ
2012年4月29日 新しいHPを三分一さんが作成して、いよいよこの日記風メモも終了。あらためて過去の書き散らしてきたのを読んでみると、内容が数種類にパターン化しているようだ。 (1)展覧会や美術に関する記事 (2)読んだ本に関する読後感 (3)映画に関する感想 (4)スポーツとくにラグビーとアメフトの記事 (5)パソコン関連記事 などなど。書くことがないときには家庭菜園の話。そうそう、いまは二十 […]
2012年春の同窓会 4月11日
坂爪さんの個展が9日から14日にかけて、銀座並木道りにある養清堂画廊で開催され、東京近辺から同窓生が集まりました。
美術部同窓会ホームページ引継
2012年4月に銀座で開かれた坂爪さんの個展を口実に関東近辺のOB会を開催。 その場で、森田さんから「ホームページの管理が三分一くんになるという話しがあるの?」といきなりのお話。 驚きつつも、これも何かの巡り合わせと喜んで引き受けた。
世界のアートを紹介するGoogleサイト
2012年4月22日 Googleのサイトで世界のアートの紹介をするものがある。日本語版は下記のアドレス。 http://www.googleartproject.com/ja/ 今まで知らない芸術家の作品も並んでいて、見ていて飽きない。しかも画面を拡大することも可能なので筆のタッチの細部まで知ることができる。美術館名で検索をかけることもできるし、アーティストの名前で探すことも可能だ。しかし、ファ […]
坂爪さんの個展と同窓会
2012年4月15日 先週4月11日の水曜日に養清堂に集まり坂爪さんの個展鑑賞、その後総勢12名でライオン7丁目店において黒ビールやらハーフ&ハーフなどを飲みながら会食、歓談。久しぶりの人たちもいて大いに盛り上がった。 坂爪さんの作品は女性の顔をモチーフにして、マスクメロンを思わせるような仕上がりになっていて何とも面白い作品だ。3Dのコンピュータ・グラフィック(CG)をやっている男が見たら、ポリゴ […]
最近のコメント